2021/09/28 23:27

ご覧いただきありがとうございます。

 

文字を打ち込むのは好きな方なのですが

背筋が伸びるようなピシッとした文章は

少々苦手なので

ここでは私らしくゆるーい文章で

ご紹介できたらと思います。

 

改めまして

ウサギが好きで公式キャラクターにもしました。

paracoです。

 

 

福祉の現場で長くお仕事をしてきました。

いわゆる "介護士" ってお仕事です。

利用者さんのお着替えのお手伝いのとき

よく思っていたことがあります。


"この服はお手伝いしにくいなぁ"

"この部分がこうなれば

 本人さんだけでお着替えできそうだなぁ"

"この服は脱ぎ着しやすけど

 年相応なデザインではないような…"

 

実際にご利用されている方々は

ご高齢の方ばかりとは限らず

若い世代の方でも

障がいのある方やご病気の方など

意外と年齢層が広かったりするんですよね…


お手頃な価格帯で脱ぎ着しやすい服だと

どうしてもデザインの範囲が限られてくるし

小柄なのにぶかぶかなお洋服…

といった体型に合っていないことも。

  

まさに "服に着られている" と

感じる場面にしばしば遭遇してきました。


そこで

何かしらの介助が必要な方でも

お洒落を楽しんでいただけないものか

と、考えた結果


自分で立ち上げてしまえばいい!


と、気合い十分に

オリジナルブランドを設立しました。

 

ただ、お洋服に関する知識もなければ

ツテやコネも持ち合わせておりませんので

こちらのBASEさんを始め

いろんな委託製作サイトさんを通じて

当ショップを立ち上げることができました。

 

当ショップから

年齢・性別・障がいを問わない

"ユニバーサル・ファッション"拡めていき

最終的には

細かい部分まで使いやすいお洋服を

つくっていきたいと思っています。

( あわよくば大手企業さんにもどんどん

  福祉用のお洒落なお洋服作りに介入してほしい )

 

その第一段階として

当ショップのお洋服は大きめなデザインや

ジッパーがついているものなど

脱ぎ着しやすい、お手伝いしやすい

デザインで構成しております。

また

幅広い年代の方にも

お洋服を楽しんでいただきたいので

赤ちゃんのお洋服も取り扱っております。

 

特にこちらのBASEさんでは

Tシャツやボトムスをはじめ

小物雑貨を中心にご用意しています

 

大きな声で言えませんが…

長袖、厚手のお洋服をお求めの際は

SUZURIさんをご利用ください。 

( 小物雑貨は、すみません私の趣味です。 )

  


長い文章となりましたが

ここまで読んでくださりありがとうございました。

  

最後に…

当ショップ「インスピレーション。」の綴りが

本来のものと異なり

「para」になっているのは製作者の遊び心でして。

 

お気付きになりましたか? ニヤリ

 

          2021.09.28   paraco